ブログで動画初公開

久しぶりにブログの更新です。

今回はブログに動画を載せてみようと思い
いろいろとやってみましたが、
まず最初に謝らないといけません。

というのも、動画と言っても
全くエッチじゃないもんで…。(^^;)

用意した動画は私の動画でして…。

これは「精子、見てみたぁ~い!」という
の要望に応えるため
通販で精子を見るキットを購入して
撮影してみたものです。

ホントに泳いでる~!と
は大喜びでした。(^^)

も面白いと思ったのですが
問題点がありまして…。

というのも、この映像を見て
「まだまだ現役!」と思っていいものか
「もう全然ダメ」と判断すべきなのか
そこがイマイチよくわからない…。

もしこういうのにお詳しい方がいらっしゃったら
この動画を見てこっそり診断結果を
是非お教えくださいませ。m(__)m
 
 
★☆★ 営み記録 ★☆★
2月16日(日)自宅で1回(通算13回目)
3月1日(日)自宅で1回(通算14回目)
 ※コックリングをはめて挿入。いつもと違う刺激に喜ぶ。
3月20日(金)ラブホにお泊りで3回(通算15~17回目)
4月5日(日)自宅で1回(通算18回目)
 ※挿入に刺激されての生理開始

by

新年のご挨拶

みなさま、あけましておめでとうございます。

新年のご挨拶2020

本年もよろしくお願いいたします。m(__)m
 
 
さて、本日は元日ということで
今年の夫婦の目標を立てましたので
ここに宣言をいたしまして
二人の励みにしたいと思います。
 
 
1. 夫婦の営みの年間回数100回突破
 昨年の夫婦の営み回数が99回だったので
 今年は100回を超えるように励みたいと思います。
 
 ちなみに今日はお昼過ぎに姫初めをしましたので
 今年の通算回数は現時点で1回となっております。
 
 
2. 夫婦そろってダイエット
 もうすぐミケポの仲間入りをしてしまいそうな
 と暮らし始めてから10kg近く増量してしまった私ですので
 夫婦揃ってダイエットに励みたいと思います。
 
 はフリーサイズのセクシーランジェリーが着られるように、
 私はちょっとトレーニングして贅肉を落としつつ
 筋肉質になれたらいいなぁ…と。
 理想は駅弁ファックができる夫婦になりたいんですが
 理想は遥か彼方…。( ;∀;)
 
 
3. 夫婦一緒にアナル開発
 は実はアナル処女
 今年はそのアナル処女を奪おうと計画してます。
 でもアナルはとてもデリケートな部分ですので
 に痛い思いや嫌な思いをさせないために
 ゆっくりじっくりアナル拡張をしていきたいと思います。
 
 ついでに私アナル拡張をして
 前立腺マッサージをしてもらいたいな…と。(^^;)
 新しい快感を体験できるといいなぁ…と思うんですが
 実は前立腺肥大なので
 医療的な意味でも前立腺マッサージに期待してる面もあるのです。
 
 
そんなこんなで、今年も夫婦仲良く
今年もエロ活動に頑張りたいと思います!

ブログもできるだけ更新できるよう頑張りたいと思いますので
本年もよろしくお願いいたします!

by

熱海秘宝館に行きました

このお盆休みにと一緒に『熱海秘宝館』に行ってきました!

まぁ今更紹介するまでもない超有名観光スポットなんですけどね~(^^;)

熱海秘宝館

場所はココ


内部は撮影禁止なんで(撮影してるおバカがかなりいたけど)
内部の様子などは公式サイトをご覧ください。

熱海秘宝館
 
 
さて、感想ですが
正直言ってチープ過ぎてなんだかな~という感じ。(^^;)
それも味なんでしょうけど…w
展示内容からすると入場料もちょっと高いなぁ…というのが実感。

実はは佐賀県嬉野温泉にかつてあった
嬉野観光秘宝館』を訪れた経験があって
そことの比較になっちゃうんで辛口批評になってしまうんですよね。

この嬉野観光秘宝館はかなりレベルの高い展示館で
自分の中では高評価のアトラクションだったんですよ。

今はもう廃館となっているので残念なんですが、
もしその内容に興味がある方は下記リンク先をご覧ください。

(閉鎖)凄すぎ! 日本No.1の秘宝館「嬉野観光秘宝館」【佐賀】 | 日本珍スポット100景

で、僕はこの嬉野観光秘宝館のイメージがあったんで
熱海秘宝館はかなりチープに思えちゃって…。

おみくじ機にお金を入れてもおみくじが出てこないし、
AVをみんなで立ち見するのもなんか馬鹿らしいし
(若い女の子たちがAV観てるのを見るのは面白かったけど…w)
展示物全体の経年劣化が激しいし…。

エッチを明るく楽しく展示する「秘宝館」は大好きなんで、
日本で一番有名な秘宝館としては(現存してる唯一の秘宝館?)
もっともっとグレードを上げてエッチを啓蒙してほしいな~
という感想を持った次第でございます。

いや、熱海秘宝館をけなしてるんじゃなくて
本当に応援してるんですよ、私は。(^^;)

by